iotechnews


Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601
  • ヘルスケア
  • ホームオートメーション
  • 交通
  • 教育
  • その他
  • Home/
  • IoT /
  • 馬の健康を管理するデバイス Equisense Care
aikonn-1

馬の健康を管理するデバイス Equisense Care

Yuichi Sakai 2016年12月5日 IoT, ヘルスケア
このエントリーをはてなブックマークに追加

今までにも数多くの多様なウェアラブルデバイスを紹介してきたが、デバイスを取り付ける対象のほとんどが「人間」であった。今回は従来の人間用のデバイスではなく「馬」のためのデバイスである。

 

Equisense Careとは

Equisenseはフランスの企業によって製作された馬に取り付けるウェアラブルデバイスである。このデバイスを通じてスマホから馬の体調を確認することができる。

 

基本的な機能

Equisense Careは馬に着用させるボディースーツであり、スマートフォンのアプリに連動する。

1.身体活動の管理
食事や運動にどれくらいの時間を要したのかが確認できる。そのため、運動量や食事量が減っていれば、馬の異常に気付くことも可能である。

2.ストレスの管理
毛刈りや獣医による検査、輸送などによるストレスを把握することができる。ストレス軽減に向けて馬に適切に接していくことでよりリラックスさせられる。

3.健康の管理
急激な腹痛を伴うストレスを検知した際には、スマートフォンに通知が送られるため、いつでも急な体の痛みに対するケアを行うことができる。
%e6%a6%82%e8%a6%81%e3%80%80%ef%bc%92

 

使い方

このデバイスは以下のステップで簡単に用いることができる。
1.アプリをダウンロードする:Android,iOSで利用可。
2.デバイスを馬に取り付ける:ぴったりと装着させることで馬に違和感を与えない。
3.自動的なデータ記録:何もしなくてもデバイス自体が機能する。
4.データの送信:定額払いにすることで3G回線でデータを通知する。また定額払いでなくても、Bluetoothで接続可。
5.バッテリー残量やデータ容量について:バッテリーの再チャージが必要になったり、データ容量が少なくなると、デバイスのLEDライトが点滅する。

%e4%bd%bf%e7%94%a8%e6%89%8b%e9%a0%86%e3%80%80%ef%bc%93

ビデオ

 

Yuichiの一言

このデバイスは従来の人間を対象としたものではなく、動物を対象としたという点で今後のウェアラブルデバイスの可能性をさらに広げたといえるだろう。今後の更なる開発が期待されるが、もし本格的な実用化が行われれば、競走馬の更にハイレベルな体調管理や調教にも取り入れられるだろう。今後の他の動物に使用できるデバイスの開発に期待したい。

参考URL: https://www.kickstarter.com/projects/903997910/the-connected-body-suit-that-watches-over-your-hor?ref=category_recommended

Yuichi Sakai
2016-12-05
Share story:
← Previous心身を理解するウェアラブルデバイス Sence
Next →気軽に実験できるデバイス PocketLab
Yuichi Sakai

Written by Yuichi Sakai

英語で経済学を勉強したり、お笑いサークルで漫才をしたり、ビジネスコンテストに出場したり、Walesへ留学に行ったり、カンボジアの山奥のリゾートにアスレチックをつくろうとしたりする文系大学生です。最近は世界史、宗教学、経営学に関する本を読んでます。

View all articles by Yuichi Sakai

Related Articles

  • アイコン2

    Hexa 快適な呼吸を可能にするスマートマスク

  • アイコン1

    Sobro 生活をスマート化する多機能テーブル

  • アイコン7

    BionicGym 寝ながらマラソンができるデバイス

Comments are closed.

人気の投稿

  • 世界初のスマートお天気カメラBloomSky
    世界初のスマートお天気カメラBloomSky
  • どこでも書けるペン型デバイス Phree
    どこでも書けるペン型デバイス Phree
  • Aire 家庭内用ドローン
    Aire 家庭内用ドローン
  • AIと一緒に筋トレできるダンベル Bodybuddy
    AIと一緒に筋トレできるダンベル Bodybuddy

最近の投稿

  • Hexa 快適な呼吸を可能にするスマートマスク
  • Sobro 生活をスマート化する多機能テーブル
  • BionicGym 寝ながらマラソンができるデバイス
  • EDGE 水泳選手の練習効率を上げるデバイス
  • eBeam Smartpen 手書きをスマートに

Facebook

Copyright © 2014 IoTechNews, All Rights Reserved.

SASSOR INC.