iotechnews


Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601
  • ヘルスケア
  • ホームオートメーション
  • 交通
  • 教育
  • その他
  • Home/
  • IoT /
  • eBeam Smartpen 手書きをスマートに
アイコン2

eBeam Smartpen 手書きをスマートに

Yuichi Sakai 2018年2月21日 IoT, デザイン
このエントリーをはてなブックマークに追加

なにかメモを取るとき最近ではノートPCでタイプしたりすることも多いかもしれない。一方でそれができない状況などでは、ノートなどにメモするだろう。そうすることで、図や絵などを自由に書ける。今回は両方の良さを兼ね備えることのできるデバイスを紹介する。

 

eBeam Smartpenとは

eBeam Smartpenとはアメリカで開発された手書きした内容をすぐにデータ化できるペン型デバイスである。クラウドファンディングサイトでは現時点で目標の4倍近くにあたる760万円近くの金額を集めている。

基本的機能

このデバイスには次のような機能が搭載されている。
・リアルタイムで手書きしている内容を共有
・はがきサイズからB6のサイズの大きさまで対応できる
・紙などがなくても、どんな平面にもかいてそれをデータ化する
説明1

使用例

このデバイスを使うことで、学生が授業でノートをとることや、電話会議や顔を合わせての会議などのミーティングでのメモ、またノートに書いた内容を一瞬で海外にもデータとしてリアルタイムに送信できる。
使用例3

付属デバイス

スマートペンを使うとき付属のデバイスが欠かせない。取りたいメモやノートの紙や表面の上部において使用する。これを置くことで書いた内容を瞬時にデータ化できる。
付属のデバイス4

アプリとの連動

このデバイスはアプリとも連動する。チャットアプリと連動することで、書いた内容をチャットに投稿できる。
アプリとの連動5

ビデオ

Yuichiの一言

最近ではデータの共有の為にパソコンで文書作成が多い中で、手書きした内容を瞬時にデータ化し共有できることは画期的だったと思う。これを仕事で使用していく中で、創造的なイメージなどを瞬時に共有できるかもしれない。さらに学校教育の現場に取り入れることでICT教育をさらに推し進めることも可能でだろう。今回のデバイスは将来的に可能性のあるデバイスであった。

参考URL: https://www.indiegogo.com/projects/ebeam-smartpen-the-last-pen-you-ll-ever-need#/

Yuichi Sakai
2018-02-21
Share story:
← PreviousAIと一緒に筋トレできるダンベル Bodybuddy
Next →EDGE 水泳選手の練習効率を上げるデバイス
Yuichi Sakai

Written by Yuichi Sakai

英語で経済学を勉強したり、お笑いサークルで漫才をしたり、ビジネスコンテストに出場したり、Walesへ留学に行ったり、カンボジアの山奥のリゾートにアスレチックをつくろうとしたりする文系大学生です。最近は世界史、宗教学、経営学に関する本を読んでます。

View all articles by Yuichi Sakai

Related Articles

  • アイコン2

    Hexa 快適な呼吸を可能にするスマートマスク

  • アイコン1

    Sobro 生活をスマート化する多機能テーブル

  • アイコン7

    BionicGym 寝ながらマラソンができるデバイス

Comments are closed.

人気の投稿

  • Hexa 快適な呼吸を可能にするスマートマスク
    Hexa 快適な呼吸を可能にするスマートマスク

最近の投稿

  • Hexa 快適な呼吸を可能にするスマートマスク
  • Sobro 生活をスマート化する多機能テーブル
  • BionicGym 寝ながらマラソンができるデバイス
  • EDGE 水泳選手の練習効率を上げるデバイス
  • eBeam Smartpen 手書きをスマートに

Facebook

Copyright © 2014 IoTechNews, All Rights Reserved.

SASSOR INC.