iotechnews


Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601
  • ヘルスケア
  • ホームオートメーション
  • 交通
  • 教育
  • その他
  • Home/
  • IoT /
  • 手軽にスマホで視力検査 EyeQue
%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%80%80%ef%bc%91

手軽にスマホで視力検査 EyeQue

Yuichi Sakai 2017年1月10日 IoT, ヘルスケア
このエントリーをはてなブックマークに追加

年末年始にかけて家でテレビを見すぎたり、普段よりもスマホに没頭する時間が増えているかもしれない。それによって目の疲れはどんどんたまっていく。このデバイスを使えば、目の疲れによる視力低下を防ぐきっかけになるだろう。

 

EyeQueとは

EyeQueとは専用の小型のレンズをスマートフォンに取り付けアプリを連動させるだけで、視力が測定できるデバイスである。

基本的機能

・視力の測定
このデバイスを使っていつでもどこでも予約なしで視力を測定することができる。アプリもiOSとAnoroidに無料対応している。

%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e3%80%80%ef%bc%97

・結果の確認
診断結果はすぐにEyeQueクラウドを通じて確認できる。この出された結果は基本的に眼科医が出すものと同じである。

%e8%a6%96%e5%8a%9b%e7%a2%ba%e8%aa%8d%e3%80%80%ef%bc%98

・過去のデータの蓄積
今までの測定結果はクラウドに蓄積され、EyeQueのアプリのダッシュボードを通じてスマートフォンやパソコンからも見ることができる。過去のデータを比較し、眼科医に共有することも可能である。

%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e8%93%84%e7%a9%8d%e3%80%80%ef%bc%99

使い方

以下の簡単な手順で、視力測定ができる。

1.レンズをスマートフォンに取り付けのぞき込む
%e3%81%ae%e3%81%9e%e3%81%8d%e8%be%bc%e3%82%80%e3%80%80%ef%bc%93

2.画面に反映された線と線が重なったときにタップする
%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%80%80%ef%bc%94

3.デバイスを取り外す
%e5%8f%96%e3%82%8a%e5%a4%96%e3%81%97%e3%80%80%ef%bc%95

4.結果をスマホやパソコンで確認する
%e7%a2%ba%e8%aa%8d%e3%80%80%ef%bc%96

ビデオ

Yuichiの一言

視力の低下はネットやスマートフォンなどが発達した現代の問題の一つであるといえる。今後このデバイスを使用することで視力に対する意識を変えられるのではないかと思う。今後視力を改善するプログラムなどもアプリに導入できれば、視力測定だけではない幅広い活用方法を持つデバイスとして浸透していけるだろう。

参考URL: https://www.kickstarter.com/projects/eyeque/eyeque-personal-vision-tracker-smartphone-vision-t?ref=category

Yuichi Sakai
2017-01-10
Share story:
← Previous栄養を管理するプレート SmartPlate
Next →生活をよりスマートかつシンプルに WooHoo
Yuichi Sakai

Written by Yuichi Sakai

英語で経済学を勉強したり、お笑いサークルで漫才をしたり、ビジネスコンテストに出場したり、Walesへ留学に行ったり、カンボジアの山奥のリゾートにアスレチックをつくろうとしたりする文系大学生です。最近は世界史、宗教学、経営学に関する本を読んでます。

View all articles by Yuichi Sakai

Related Articles

  • アイコン2

    Hexa 快適な呼吸を可能にするスマートマスク

  • アイコン1

    Sobro 生活をスマート化する多機能テーブル

  • アイコン7

    BionicGym 寝ながらマラソンができるデバイス

Comments are closed.

人気の投稿

  • 世界初のスマートお天気カメラBloomSky
    世界初のスマートお天気カメラBloomSky
  • 遠距離恋愛中の人のためのエモーションロボット
    遠距離恋愛中の人のためのエモーションロボット

最近の投稿

  • Hexa 快適な呼吸を可能にするスマートマスク
  • Sobro 生活をスマート化する多機能テーブル
  • BionicGym 寝ながらマラソンができるデバイス
  • EDGE 水泳選手の練習効率を上げるデバイス
  • eBeam Smartpen 手書きをスマートに

Facebook

Copyright © 2014 IoTechNews, All Rights Reserved.

SASSOR INC.