iotechnews


Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601
  • ヘルスケア
  • ホームオートメーション
  • 交通
  • 教育
  • その他
  • Home/
  • その他 /
  • Spark 3度目のKSプロジェクトは2G/3Gでつながる「Spark Electron」
electron

Spark 3度目のKSプロジェクトは2G/3Gでつながる「Spark Electron」

miya 2015年3月25日 その他, 教育
このエントリーをはてなブックマークに追加

弊社Sassorも1期メンバーとして参加していたHAXLR8R(HAX)の2期メンバーSparkがまたしてもKickstarterで資金を調達中です。今回のプロジェクトは2G/3Gでつながるプロトタイプボード「Spark Electron」です。Sparkは昨年夏に$4.9Mの資金調達を行なったのですが、SparkがMVNOとしてSIMと一緒に専用のプロトタイプボードを提供するといった準備をしていたんですね。

 

Spark Electronとは?

Spark Electronは2G/3G回線を使ってSparkクラウドへのデータ通信が可能なプロトタイプボードです。IoT/M2Mといった言葉がバズワードとなっていますが、センシングデータをちょっとクラウドにアップロードしてみたいなと思っても、実際に作ろうと思うとなかなかに手間がかかるし、お金もかかります。Spark Electronはそんな面倒な部分を簡単にしてくれるボードです。

electron2

 

Spark Electronのできること

Spark Electronは親指サイズの小さなモジュールです。Arduinoとの互換性があり、C/C++、ARMなど様々な言語に対応しています。ブラウザからプログラミングが可能で、作成したファームウェアは無線でアップデートが可能です。このあたりは前回のプロジェクトで出したSpark Coreと同じ感じですね。アップしたデータはREST APIを通じて利用が可能です。

electron3

Spark Electronのデータプラン

  • 月額2.99ドル(1MB)
  • 以降1MB追加毎に0.99ドル

契約の必要なしとなっていますが、こちらは回線契約に必要な証明書の提出がないということみたいです。Sparkとのサービス契約は必要でこのあたりは通常のウェブサービスのようにオンラインから解約が可能です。

1回毎の通信をメッセージと呼んでいますが、1度のメッセージにかかるのは50バイトくらいとのことで、基本通信料だと役20000メッセージの利用が可能です。1時間に1回ほどアップするだけで良いなら月に720メッセージで済むので基本料金の2.99ドルだけですみますね。

electron4

Spark Electronを使った事例

electron5

最近のKickstarterに出しているハードウェアに使われていることが多いみたいです。HAXLR8RのKickstarterプロジェクトも少なくありません。先日記事で紹介したLUNAにも使われているんですね。

 

Spark Coreとサイズを比べてみた

前回のパッケージはこんな感じでした。ビデオでは前回のパッケージを使いまわしていましたが、今回はどんなパッケージになるのでしょう。

 

 

 

sp1

 

ビデオでは同じパッケージを使っていたので簡単に切り取ってサイズを合わせるとこのくらいのサイズになるみたいです。

sparkimg

 

 

実際には綺麗に梱包されています。(ブレッドボードとUSBケーブル、ステッカーも入っていました)

sp2

 

Spark Coreも親指サイズです。

sp4

 

他のデバイスと比べるとこんな感じでした。(左からSpark Electron, Raspberry Pi 2 Model B, Arduino UNO, SensorTag, Spark Core)

sp5

 

おまけ

Spark Coreを探していたら初期のArduinoボードが出てきました。もう10年も前なんですね。欲しい!という方がいたらボタンからツイートして教えてください。

sp6

 

btn_tw

 

 

ビデオ

みやの一言

IoTサービスにおいてクラウド側とのデータのやりとりは面倒な部分が多いですが、それを簡単にしてくれるElectronは非常に便利だなと感じました。$5も出せは1分に1度はアップロードできるといったコスト面も魅力的です。現状対応エリアが北米・ヨーロッパのみのようなので早く日本でも展開して欲しいですね。プロジェクトの締切は4/2です!

 

参考URL:
https://www.kickstarter.com/projects/sparkdevices/spark-electron-cellular-dev-kit-with-a-simple-data

https://www.spark.io/

http://www.haxlr8r.com/

miya
2015-03-25
Share story:
← Previous家族や医師と”繋がる”メディカルキット「CliniCloud」
Next →スノースポーツをエキサイティングにするARゴーグル RideOn
miya

Written by miya

Sassor社の雑務担当。最近スタンディングデスクという言葉を覚えました。

View all articles by miya

Related Articles

  • アイコン 6

    AR地球儀で楽しく勉強 Orboot

  • %e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%80%80%ef%bc%91%ef%bc%91

    気軽に実験できるデバイス PocketLab

  • アイコン 1

    習慣を定着させる子供のための時計型デバイス Octopus

Comments are closed.

人気の投稿

  • 遠距離恋愛中の人のためのエモーションロボット
    遠距離恋愛中の人のためのエモーションロボット
  • 世界初のスマートお天気カメラBloomSky
    世界初のスマートお天気カメラBloomSky
  • いびきを防ぐウェアラブルデバイス Anti Snore Wearable
    いびきを防ぐウェアラブルデバイス Anti Snore Wearable

最近の投稿

  • Hexa 快適な呼吸を可能にするスマートマスク
  • Sobro 生活をスマート化する多機能テーブル
  • BionicGym 寝ながらマラソンができるデバイス
  • EDGE 水泳選手の練習効率を上げるデバイス
  • eBeam Smartpen 手書きをスマートに

Facebook

Copyright © 2014 IoTechNews, All Rights Reserved.

SASSOR INC.