iotechnews


Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601
  • ヘルスケア
  • ホームオートメーション
  • 交通
  • 教育
  • その他
  • Home/
  • ヘルスケア /
  • てんかん患者向けウェアラブルデバイス Embrace
20141119072644-onwrist

てんかん患者向けウェアラブルデバイス Embrace

Tsuka 2014年12月24日 ヘルスケア
このエントリーをはてなブックマークに追加

時計を用いたウェアラブルデバイスは、Apple Watch、ドコッチなど様々なものが出始めている。今回紹介する時計型ウェアラブルデバイスは、てんかん患者の生活に安心をもたらすものである。

 

Embraceとは?

Embraceは、あなたの行動、アクティビティ、ストレス状況をモニタリングし全体のバランスをチェックする。 対象はてんかんを持った人で、予期せぬ発作などの事象が発生した際に、彼らを愛する人々にアラートが届くようになっている。

20141119072644-onwrist

 

Embarceの機能

Embaraceはもちろん時計として使用することができ、時計としてのみ使用する場合は6か月ほど使用することもできる。 Embarceの主機能は、あなたの物理的ストレス、覚醒、睡眠、アクティビティをモニタリングすることである。 さらにあなたは一日の流れをすべて見ることができ、どのような一日であったか把握することもできる。また、エクササイズなどの運動だけでなく、仕事、通勤、夜のアクティビティもチェックすることができる。 もしあなたが限界に挑戦し、体に負荷のかかることを行っていても静かなバイブレーションが回復を取るべき時間を通知してくれる。Embraceは、あなたのニーズや行動からぴったりのものにカスタマイズできるのだ。

   

 

DESIGNED TO SAVE LIVES

てんかん持ちでEmbraceを着用している人が発作等が発生した場合、両親、ルームメイト、介護者に通知が届くようになっている。さらに介護者がEmbraceを着用している場合、一定の範囲内であればバイブレーションによって通知を伝えてくれる。これによって介護者は終始張りつめていなくとも他の仕事に注力できるようになるだろう。

 

Embraceの特徴

  • BLE
  • 防水機能
  • USBによる充電が可能
  • 皮膚電位計測動作
  • 温度計測機能
  • ジャイロセンサー
  • 加速度センサー

 

使用プロセス

一日のアクティビティのモニターから皮膚電位、加速度、温度等のデータを集積する。その後様々な要素を比較することによって、パターンの見える化を実現する。

ビデオ

 

Tsukaの一言

残り29日を残しながらも、現在、すでに34万ドル近くクラウンドファンディングで資金を集めており、まだまだ金額は伸びていきそうだ。消費者の興味を引いているのは今までにてんかん向けのデバイスがあまり出回っておらず、実際に困っていた人がいたからなのではないだろうか。また、NASA,Stanford,MIT等の著名な大学が開発協力しているという点も消費者により安心感を与えたのではないだろうか。日本ではIoTデバイスの普及に大学が深く関わっているのはまだ見受けられないが、信用性を高め、良いものをつくるには大学とベンチャーが協力するというのも必要なことなのかもしれない。

 

参考URL:
https://www.indiegogo.com/projects/embrace-a-gorgeous-watch-designed-to-save-lives#experience

Tsuka
2014-12-24
Share story:
← Previous様々なものを制御するワイヤレスコントローラー Flow
Next →様々なものを繋ぐワイヤレススマートボタン Flic
Tsuka

Written by Tsuka

筑波大学で経営工学を勉強しながらSassor社でインターンを行う学生。主にマーケティングやIoTメディア関連のアシスタントをしている。

View all articles by Tsuka

Related Articles

  • アイコン2

    Hexa 快適な呼吸を可能にするスマートマスク

  • アイコン7

    BionicGym 寝ながらマラソンができるデバイス

  • アイコン1

    AIと一緒に筋トレできるダンベル Bodybuddy

Comments are closed.

人気の投稿

  • 遠距離恋愛中の人のためのエモーションロボット
    遠距離恋愛中の人のためのエモーションロボット
  • 世界初のスマートお天気カメラBloomSky
    世界初のスマートお天気カメラBloomSky
  • いびきを防ぐウェアラブルデバイス Anti Snore Wearable
    いびきを防ぐウェアラブルデバイス Anti Snore Wearable

最近の投稿

  • Hexa 快適な呼吸を可能にするスマートマスク
  • Sobro 生活をスマート化する多機能テーブル
  • BionicGym 寝ながらマラソンができるデバイス
  • EDGE 水泳選手の練習効率を上げるデバイス
  • eBeam Smartpen 手書きをスマートに

Facebook

Copyright © 2014 IoTechNews, All Rights Reserved.

SASSOR INC.