iotechnews


Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601
  • ヘルスケア
  • ホームオートメーション
  • 交通
  • 教育
  • その他
  • Home/
  • その他 /
  • HAXLR8R「第5期demoday」特集 -Part1-
HAX2

HAXLR8R「第5期demoday」特集 -Part1-

Tsuka 2014年11月17日 その他, 未分類
このエントリーをはてなブックマークに追加

以前、当メディアでもHAXから出たDarmaを紹介したが、先日行われたHAXのdemodayにて紹介された案件を今回から2回にわけて紹介したいと思う。

 

HAXとは?

HAXとは、深圳に拠点を置くハードウェア・スタートアップ専門アクセラレータ「HAXLR8R(ハクセラレータ)」のことである。HAXに参加するには、まず審査を受ける必要がある。起業家が晴れて審査を通過し HAXLR8R に入ると、最初の一週間は互いの交流を深めるために、簡単なプロトタイプを作る機会が用意されている。参加した起業家は所属チームに関係なく、出されたお題に基づいて何かを制作する。
以降、30日、60日、90日のタイミングでdemodayが開催され、その都度、他の起業家や投資家かからの意見を受けて、初期のプロダクトやビジネスが研鑽されてゆく。コピーキャットの追随を許さないようにする観点から、最後のdemodayが開催されるまで、インキュベーション・プログラム参加中のスタートアップが取り組むプロダクトの内容は、原則的に外部非公開となっている。
IoT等のハードウェアでスタートアップを立ち上げたいと考えている方にはぴったりのプログラムだ。

ビデオ

次に先日行われたdemodeayので紹介されたなかで、現在Kickstarterで資金調達を行っているものを紹介する。

 

  • Point

    Pointはスマートハウスシッターである。家の音に反応したり、現在の家の中の大気がなんなのかを感知する。何か家に問題があれば通知してくれる機能を持つ。

 

  • OpenTrons

    OpenTronsはバイオテクノロジーを使って、人々がイノベーションをおこせるような力を持たせるものだ。

    Let OpenTrons take care of the pipetting for you!

 

  • Mousr

    Mousrは猫が獲物を捕まえる時の動作といった、猫の活動に反応し、見ることができる世界初の猫用ロボットおもちゃだ。

 

ビデオ

 

tsukaの一言

私自身HAXLR8Rについてsassor社でインターンをさせて頂くまで存在を知らなかった。アメリカのベンチャー界隈では、まだプロダクトをローンチしていない会社に対して比較的少額の投資とオフィスやサーバ等の環境、そしてメンターによるアドバイスや人的つながりなどのサポートを受けながら一定期間開発をし、発表会で投資家から次の資金を得る、という手法が定番化している。日本でもアクセレータプログラムが普及しているなかで、ハードウェアにおいてのアクセレータプログラムがそこまで普及しておらず日本においてハードウェアでベンチャーを起こすのは難しいと考えていた。しかし最近日本でもIoTの普及が進んでいるため、ものづくりを促進するこのようなアクセレータプログラムが増えていくとより良いIoTデバイスが生まれる可能性が高まるだろう。

 

参考URL:
http://www.haxlr8r.com/
https://www.kickstarter.com/projects/830527119/point-a-softer-take-on-home-security
https://www.kickstarter.com/projects/932664050/opentrons-open-source-rapid-prototyping-for-biolog
https://www.kickstarter.com/projects/525985345/mousr-the-robotic-mouse-that-plays-with-your-cat

Tsuka
2014-11-17
Share story:
← Previous旅行の常識を変えるスマートスーツケースBluesmart
Next →HAXLR8R「第5期demoday」特集 -Part2-
Tsuka

Written by Tsuka

筑波大学で経営工学を勉強しながらSassor社でインターンを行う学生。主にマーケティングやIoTメディア関連のアシスタントをしている。

View all articles by Tsuka

Related Articles

  • アイコン1

    質の高い眠りを届ける枕デバイス Surise SmartPillow

  • アイコン 1

    Clairy 植木鉢で空気清浄を

  • アイコン 1

    赤ちゃんの体温が測れるおしゃぶり Pacif-i

Comments are closed.

人気の投稿

  • 遠距離恋愛中の人のためのエモーションロボット
    遠距離恋愛中の人のためのエモーションロボット
  • 世界初のスマートお天気カメラBloomSky
    世界初のスマートお天気カメラBloomSky
  • いびきを防ぐウェアラブルデバイス Anti Snore Wearable
    いびきを防ぐウェアラブルデバイス Anti Snore Wearable

最近の投稿

  • Hexa 快適な呼吸を可能にするスマートマスク
  • Sobro 生活をスマート化する多機能テーブル
  • BionicGym 寝ながらマラソンができるデバイス
  • EDGE 水泳選手の練習効率を上げるデバイス
  • eBeam Smartpen 手書きをスマートに

Facebook

Copyright © 2014 IoTechNews, All Rights Reserved.

SASSOR INC.