iotechnews


Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601

Warning: Illegal string offset 'output_key' in /home/sassor/www/iotechnews/wp-includes/nav-menu.php on line 601
  • ヘルスケア
  • ホームオートメーション
  • 交通
  • 教育
  • その他
  • Home/
  • ホームオートメーション /
  • 世界初のオーディオ照明プラットフォームThe Q
7f2f6089e6d34b10c5bd2c5e102a0336_large

世界初のオーディオ照明プラットフォームThe Q

gomess 2014年8月7日 ホームオートメーション
このエントリーをはてなブックマークに追加

The QはワイアレススマートLEDと音楽ストリーミングを融合させたIoTデバイスである。このデバイスを通常の電球と同じように部屋に取り付けるだけで、自分自身のナイトクラブを作ることももはや夢ではなくなった。

 

the Qとは何か

The Qは省電力設計されたLED電球で、Qステーションルーターを用いることで世界と繋げることができる。同社から提供されるスマートフォンのアプリケーションを用いることで自分だけの音楽のプレイリストを作ったり、照明のパターンを設定することが可能だ。

Qステーションは通常のオーディオジャックと同様の規格を持ち、従来のオーディオ機器やイヤホンとも完全な互換性を持っている。通常のオーディオ機器をQステーションに接続することでWi-Fi接続を可能にでき、スマートフォンやコンピュータからでも操作可能になるというわけだ。

また、Wi-Fi経由で音楽をかけているとき、the Qはそれぞれの曲にあわせてライトショーを展開してくれる。これらの照明パターンはお手持ちのスマートフォンのアプリで設定することが可能で、また簡単にカスタマイズもできるようになっている。

 

the Qは何をもたらしてくれるのか

the Qによって、例えば以下のように友達と照明パターンなどをシェアしたり、クラブのようなセットを作ったり、自分自身で音楽を楽しむ光の空間を作ることも可能であれば、通常のLED電球のように使うことももちろん可能である。

4ad07a24d5c140b383c99fe50b76a563_large

6d58ce7330b0b8c7f8603ab110a88477_large

85153cdee779a057f8b03dddef0bf168_large

b10e1731d9e61089d8dff27a37d19ad0_large

 

the Qはどのように動作するのか

QステーションはWi-Fiルーターで、Q電球と低電力ワイヤレス接続を行うポータルである。通常のルーターと同様にQステーションは使用することが可能であり、WEBページの設定から音楽等の設定を行うことも可能である。またQステーションに接続されたスマートフォン、コンピュータ等から指定した音楽に最適な照明のパターンを自動的に行ってもらうこともできる。

ee404ace3c9ed9f4b05f0d6ca296e715_large

 

ビデオ

 

Gomessの一言

自宅だけでなく商業施設などにも活用できそうなプロダクトだが、普及させるには何か大きなきっかけが必要となりそうだ。過去にもホームオートメーションのプロダクトは色々と取り上げてきたが、The Qに関してもあくまで一つのプロダクトでしかなく、ハブとなり得るにはまだまだその他要因が必要になるのだろう。今後、どのように進展するのか興味深く追っていきたいと思う。

 

参考URL:
https://www.kickstarter.com/projects/1160798317/the-q-worlds-first-smart-home-audio-and-lighting-p

gomess
2014-08-07
Share story:
← PreviousArchosホームオートメーションへ注力
Next →すべてのデータを貯蔵するEzeecube
gomess

Written by gomess

現在インドのシリコンバレー、バンガロールのITスタートアップにてソフトウェアエンジニア。ヒューストン大学博士課程に奨学金付きで合格。2014年9月より進学予定。その他留学歴:イタリア3年、イギリス4年。個人ブログも展開中。

View all articles by gomess

Website: http://shonakagome.com

Related Articles

  • アイコン1

    Sobro 生活をスマート化する多機能テーブル

  • アイコン 4

    Solar Gaps 太陽光発電するブラインド型デバイス

  • アイコン 4

    Tertill 自動草刈りロボット

Comments are closed.

人気の投稿

  • 遠距離恋愛中の人のためのエモーションロボット
    遠距離恋愛中の人のためのエモーションロボット
  • 世界初のスマートお天気カメラBloomSky
    世界初のスマートお天気カメラBloomSky
  • いびきを防ぐウェアラブルデバイス Anti Snore Wearable
    いびきを防ぐウェアラブルデバイス Anti Snore Wearable

最近の投稿

  • Hexa 快適な呼吸を可能にするスマートマスク
  • Sobro 生活をスマート化する多機能テーブル
  • BionicGym 寝ながらマラソンができるデバイス
  • EDGE 水泳選手の練習効率を上げるデバイス
  • eBeam Smartpen 手書きをスマートに

Facebook

Copyright © 2014 IoTechNews, All Rights Reserved.

SASSOR INC.